プロフィール
Akimi
CH
会報『温故創新』
政治理念
政策
インターンシップ
Facebook
ホーム
会報 最新号~41
会報 40~21
会報 20~1
Vol.60 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
市職員の年収と待遇
議員報酬と定数の削減
公立こども園の課題
AEDを有効配置すべき
千里中央の再開発
繰越金という別財布
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.59 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
Mポイント20%還元!
再考すべき窓口外部委託
生活保護受給者のために
水道加入金を廃止へ
森林環境税はじまる
公共交通とまちづくり
地域医療と市立病院
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.58 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
4期目の総決算集
豊中地場産品の創出
対照的な駅前再開発
キッチンカー先進都市
ふるさと納税のしくみ
議会でのその他の取り組み
『新修豊中市史』の値下げ
骨髄バンクのドナー助成
市負担で認知症保険が導入
東西軸を形成するバス交通
ゼロカーボンシティの実現へ
フィルターバブルにご注意を
[PDF ダウンロード]
Vol.57 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
弘法大師が開いた井戸
マチカネポイント始まる
本気で投票率をあげよう
とよなか創政記〜このままでは腐敗する市政〜
[PDF ダウンロード]
Vol.56 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
●豊中の歴史を学べる保存版です●
ワニの化石・縄文・弥生時代
古墳・奈良・平安時代
鎌倉・室町・戦国時代
分割統治された江戸時代
以降、現代まで
[PDF ダウンロード]
Vol.55 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
豊中にお殿様がいた!
祝!東西交通バスが開通
認知症徘徊に保険を!
議員定数と待遇の改革
豊中市の抱える地域課題
ほか
[PDF ダウンロード]
Vol.54 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
大河ドラマのロケ地を
水素自動車を公用車に
放置されたままの市史
とよなか創政記~コロナと財政、豊中まつり~
[PDF ダウンロード]
Vol.53 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
名誉市民にB’z松本孝弘さん
豊中市政に残した闇
放置された放置自転車対策
夢のゼロカーボンシティへ
とよなか創政記~根本的な議会改革にむけて~
[PDF ダウンロード]
Vol.52 温故創新 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
古墳時代の豊中市
政策の実現が続々と
とよなか創政記~4期目のスタートは会社員~
[PDF ダウンロード]
Vol.51 温故創新 ~豊中らしさを創る~ 世代交代。
市長選挙に落選して
十余年ぶりのサラリーマン
本気で投票率を上げよう
とよなか創政記~落選・浪人・再起まで~
[PDF ダウンロード]
Vol.50 温故創新 ~豊中らしさを創る~ 世代交代。
温故創新50号を記念して
投票率を上げよう
森友学園が象徴する問題
活動11年を振り返って
豊中市の将来を描く
豊中の歴史と文化・偉人
[PDF ダウンロード]
Vol.49 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
承久の乱、発端の地
自治体ポイントの可能性
し尿運搬費用の公費負担
とよなか創政記~議員定数削減を採決~
[PDF ダウンロード]
Vol.48 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
高校生からの主権者教育
完全米飯給食と牛乳分離
新しい公共のあり方
ロシア総領事館40周年
その他の視察と全体総括
[PDF ダウンロード]
Vol.47 松岡あきみちと、豊中新時代へ!
コナミホールディングス創業の地
東西交通と交通不便地対策
余計な費用?ナンセンス公園
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.46 松岡あきみちと、もっと豊中市!
日本初の国産ビールを醸造
献血・臍帯血でドナー登録
森友学園、豊中市の課題
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.45 松岡あきみちと、もっと豊中市!
自治体連携による待機児童解消
公設民営のフリースクール
障がい者が働いている場所
小中一貫教育と施設整備
[PDF ダウンロード]
Vol.44 松岡あきみちと、もっと豊中市!
豊中に嫁いだ明智光秀の娘
迷子の高齢者を見守って
余剰ガス売却による増収
クリーンランド構造的課題
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.43 松岡あきみちと、もっと豊中市!
幻の誘致、豊中慶応義塾
バースプラン・バースレビュー
議会インターンシップ募集
副議長任期満了の御礼
とよなか創政記
[PDF ダウンロード]
Vol.42 松岡あきみちと、もっと豊中市!
食べ残しゼロ、おいしい給食
予防接種サポートシステム
トレーラーハウス有効活用
子どもを救済するために
平成28年度の施策並びに予算要望
[PDF ダウンロード]
Vol.41 松岡あきみちと、もっと豊中市!
新人、若手から中堅議員へ
公立こども園の園歌がない
空港の下に眠る勝部遺跡
とよなか創政記
~地方議会と議会運営の難しさ~
3期目のご支持に感謝
政治の信頼回復とともに
副議長の任期は一年間
国政と異なる地方議会
全会一致というルール
世論に見放される前に
公平中立と傾聴が大切
約半世紀ぶりの30代
[PDF ダウンロード]
その他の会報
会報 50~41
会報 40~21
会報 20~1
@matsuokaakimich からのツイート